top of page
大山別注ファーマーエプロン
スライド1_edited.png
スライド1_edited.png

大山の暮らしからうまれた 
とっておきの専用着

農作業に使えるデニムのファーマーエプロン。

大山で農業を営む方々にご協力いただき、現場での作業性をデザインに反映させました。

裾に深めのスリットを入れて動きやすく、腰回りのポケットにはスマートフォンや貴重品が入ります。


そして大きな特徴は、エプロンの裾部分と腰の金具を繋げると大きな袋となること。


農作業の後に収穫したものを持ち帰る際や、急にいただきものをすることもあり、その場で袋になり役立つようになっています。


まさに大山での暮らしから出てきたアイデアを反映させました。

今回 “fukkoku project”によって、全国のデニム生地が集められ、糸になり、またデニム生地に再生されました。
完成したデニム生地は、しっかりとした厚みがあり、農作業はもちろん、ガーデニングやDIYなどアウトドアシーンで、頼れるエプロンが出来上がりました。

 

販売価格:11,000円(税込)

サイズ:フリーサイズ 着丈約94cm/横幅82cm

素材:綿100%(デニム生地再生)

スライド1_edited.png

fukkoku project”とは…

FUKKOKU.PNG

テーマは、「メイド・イン・わたしたち」
私たちからできる服。
再び想いを刻んでゆく。

さあ、私たちだけの大切な一着へ。
 

昨年夏頃に全国の拠点でデニムを回収し、およそ4000を超えるジーンズが集まりました。シゴト場カケルも、デニム回収拠点の一つとして協力。

集めたジーンズを再び糸に戻し、さらにデニム生地へと。そのデニム生地を活かし、回収拠点ともコラボアイテムを制作していくプロジェクトです。

繊維のまち岡山県倉敷市の株式会社ITONAMIが行っている、デニムを刻み、再び作るプロジェクト。

FUKKOKUでは、全国の拠点と協力し、みんなからデニム製品を回収し、粉砕して綿状に反毛、そこから糸をつくり、生地を織り上げました。

 

みんなが自分にとって特別な、愛着あるデニムを持つこと。それがこのプロジェクトのゴールです。

役目を終えた服たちが刻まれ、再び服となる。

「もう一度命を宿したい」という、個の意志が集まって、ひとりじゃ叶えられない、新しいものづくりの形を生む。

FUKKOKU2_edited.png

大山の暮らしから
のご提案

農作業に使えるデニムのファーマーエプロン。

 

野菜、畜産、お米、果樹、狩猟、造園、
大山で農業を営む方々の声を聞き、農作業中に必要な実用性、
暮らしの中での着用シーンを造像し、大山ならではのエプロンを作りました。


 

裾に深めのスリットを入れて動きやすく、腰回りのポケットにはスマートフォンや貴重品が入ります。
そして大きな特徴は、エプロンの裾部分と腰の金具を繋げると大きな袋となること。
農作業の後に収穫したものを持ち帰る際や、急にいただきものをすることもあり、

その場で袋になり役立つようになっています。

農家さんからの「おすそわけ」の気持ちを、いつでも受け取れるように。

まさに大山での暮らしから出てきたアイデアを反映させました。
 

農作業はもちろん、料理、ガーデニング、ちょっとした家事などの普段使いも。
​使い方は、あなた次第。

実用性とデザイン性を兼ね備えた、一生物のファーマーエプロンをご提案します。

スライド1.JPG
bottom of page